忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/23 06:15 】 |
いつまでも

一周年パーティー

ってゆうか

いつもの飲み会を終え


この一年の思い出と

これから先の希望を感じました




そして村長と二人ボーリング初体験

2日後に腕に筋肉痛がきました




経験と時間に体が悲鳴をあげる今日この頃



いつまでも

いつかの少年みたいに






拍手[2回]

PR
【2011/11/20 15:29 】 | 気ままにゆーちゅーぶ | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
発祥

あれよあれよと


長い時間を短く体感している間に



輪生むが


発祥一年を迎えました



早いのか遅いのか



でも少なからず輪生むの名を意識してからの

輪の広がりは


限りなく大きくなった気がします




出会えた仲間に感謝




輪の繋がりは誰しもが持っているもの


友達、家族、仕事仲間、先輩、後輩

好きな人、苦手な人


あらゆる人の繋がりが今の自分を形成してくれてる事



どれを欠いても今の自分には成り得ない事


名を口にする事で


大切なものの有難味を意識する



それが輪生む




「ただの繋がり」


じゃなく



全ての繋がりを大切に思う気持ち



それを自覚するため





一年間を通して



感謝です




今宵出会うであろう仲間たち


乾杯しましょうや



拍手[2回]

【2011/11/18 15:10 】 | 希に | 有り難いご意見(0) | トラックバック()

祈り

願い

想い



念を込める事で


念じた事を行動に変える







想念の在り方が人柄や性格、感性や繋がりへと


目には見えなくとも


伝わる形になる




輪生むの念を


絵に込める






感謝の念は常に心に




輪で繋がった皆様の存在感が

輪生むの念と成る







拍手[2回]

【2011/11/17 17:29 】 | 独断と偏見の絵日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ふだん

長期休暇を終え

またお仕事&夜な夜なスケートの私生活に戻りました


いろいろな経験を得て


最近思う事ですが、



何もない平穏な毎日が


本当は凄く幸せな事なんだと


つくづく実感している次第でございます





普段から時間がもっと欲しい欲しいと嘆いていましたが、、、


いざ目の前に「大量の時間」がポっと出てくると


まだ時間はある


と勝手な誤認により結局何もしていない




何もしてない訳ではない!

俺には時間がたんまりとあるんだ!


いつでも出来るさ!




たわけた野郎ですホント、、



と自分の甘さが雪印のコーヒー並みとゆー事が確認できました



旅行が与えてくれた多大な感動と共に


ノンシュガーとまではいかなくとも



微糖で頑張ろうと思う今日この頃、、、、





苦味とコクがある彼は許容範囲で

拍手[1回]

【2011/11/13 18:02 】 | 日々 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
かぜ


幼い頃からの親友 小竹原晋

彼がついに映画監督として動きだしました

昔からカリスマ性に富んだ奴(地元仲良し8人組の中なんで一般的にカリスマ性があったかは不明)

極度の社交性の無さと捻くれ者とゆー逆境の中

遂に


本編が公開されたようです





私もまだ予告しか見てませんが


本編が気になります



皆さん是非チェックしてみて下さい


最高の友達の渾身の作品です


拍手[0回]

【2011/11/11 15:28 】 | お知らせ的な何か | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>