忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/23 18:34 】 |
あかり


伝わるか伝わらないかは関係ない


伝えようとする事を諦めない





心を感じ共鳴した時の「震える感覚」

それを高揚感と言うんでしょうかね、、


激しく高揚しました




素晴らしい映像です



拍手[0回]

PR
【2012/04/30 14:46 】 | 気ままにゆーちゅーぶ | 有り難いご意見(0)
渦巻く先へ


渦巻く世界

渦巻く時間

渦巻く心


ぐるぐる廻る渦のような生活の中

渦を視る



流れに逆らうと渦は消えてしまいそうだから


流れにまかせ渦を創る



芯に吸い込まれる感覚が広がる




渦の流れの行き着く先


その先を想像しながら



渦のような世界を描く




「渦巻く先へ」










拍手[0回]

【2012/04/28 14:40 】 | 独断と偏見の絵日記 | 有り難いご意見(0)
近況

いやー最近暖かくなってきたものの、

何とも曖昧な天気の日が多いですね


降ったりやんだり


スケーターには天敵でございます


地面が濡れてしまえば相も変わらず飲みに走りだしてしまいます


昨日も憩いの沖島商店にて輪生む会合しました


沖島バンドfeat.WAUM

やるやらやらんやら


沖島合同個展


やるやらやらんやら



話題は尽きず最高の酒を飲んだ事と

実行するしないは別として

店主、客の関係を越えて

やろう!

と言うてくれる沖さんに感謝


浪漫を持つのは素晴らしい事です



沖島商店は「輪生む」そのものです



近い未来に向けてコツコツと有言実行したいと思います





そして


チョッパーさんがVHSのBLOGにて輪生むをご紹介して下さってます


有難うございます


皆様横のリンクより拝見してみて下さい


更なる輪が広まる事が今の私の心を満たしています





輪生む事に感謝し


輪の繋がりを大切に


日々を歩みたいと思います

拍手[0回]

【2012/04/26 17:53 】 | 日々 | 有り難いご意見(0)
輪生む(お礼参り1)
この度、微力ながら、勝手にお礼参りをしていきます。

感謝の意を込めた物であり、今出来る事は…。

積もり、積もって、やらねば…。

っと言う感じが、お礼参りシリーズを作る経緯になります。

ペースは、分かりませんが、徐々にお礼参りして行きたいと思います。

いつも、突然なのですが…。

封印されていた、機械は喜んでいる事でしょう。

日々の隙間の中で。

只今、ノートも4冊目を迎えております、徐々に・徐々に。

しわ〜り、しわ〜り。



拍手[1回]

【2012/04/21 02:31 】 | お礼参り | 有り難いご意見(0)
ひも

着々と合間を縫って作りあげている

輪生むネックレスですが、

今作より



紐にもこだわります


アルプス産の生麻を現地の方か職人さんかは分かりませんが、手結りしているこの代物

手作り感120%

これを編むとこれまた「味」がエライこっちゃ

FUTENGショップにて仕入れましたので、輪生むな私には最高の麻紐です

有難うございます




こんな具合です

機械じゃ出ないモノがいろいろ出てます




そして、あまりの生産能力の低さのため

目標個数と言う目標は破棄します


出来た順に欲しい方に渡す方式をとらせて頂きます







Mr.スタイラーWANDAさんもお気に召したみたいです

あざす

拍手[0回]

【2012/04/19 21:24 】 | 日々 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>