忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/14 08:05 】 |
賜物

輪生むと名乗り

早二年の月日が経ちました


思い返すとあっという間でもあり

凝縮に凝縮を重ねたような日々の繰り返しでした


絵を描き

詩を唄い

物作りをし


スケートに励み


そして今年もあと一ヶ月で終わろうとしています


全ての経験や出来事が


来年に形と成る


今はそこに向かい全力を尽くしている次第です



そして二年の継続と経験から産まれた賜物を


パーカーに落とし込みます


今週末、完成予定。


よろしくどうぞ







拍手[3回]

PR
【2012/12/03 14:54 】 | お知らせ的な何か | 有り難いご意見(0)
輪生む(お礼参り2)
彼と出会ったのは、もう何年も前。

動くとわ?

動く事とわ?

何年経った今でも変わらず、良い刺激を貰っている彼。

個人的には、それを変わらず見せ続けている一人だと思っています。

とにかく、斜面が上手かった。

とにかく、乗りに行く事が上手かった。

っと言うよりは、自身を信用するレベルが凄かった。

縁石での、バックサイドノーズグラインドからのショービットアウトは凄かった。

アウトのショービットが凄いのではなく、ノーズグラインドの信用レベルが凄かった。

同じ事や物をしていてもそれぞれ。

表現方法は、それぞれ。

磨きをかけ続けている事が、嬉しく、楽しく。

良い刺激になっています。



左 たう 中央 春 右 太郎

今回は、高知出身の 春(HAL) に勝手にお礼参りを致します。

いったい何処なんだ!?

上がってからのその斜面か!?

LENZでの、キュウリ横 斜面から始まり。

その様な細い所から…。

っと常々、やっとりますな〜っと感心しております。

良い刺激をありがとう、春(HAL)。

地元以外でも、何年も付き合える出会いが多い、大阪は良いですな〜。

何年も冬を乗り越え、進む民が多い次第です。

それぞれの表現方法で。

今年も始まりました。

来年の春には、更なる進化か味が皆から滲み出ている事でしょう。

拍手[1回]

【2012/12/02 02:35 】 | お礼参り | 有り難いご意見(0)
manual
人それぞれに向き不向きがある様に。

スケートボードにも向いてる、向いていない。

しっくり来る、しっくり来ないがあると常々思います。

manual

徳島に、酔拳さん。

香川に、玉さん。

大阪に、伸平。

粘っこい、太郎。

manual

個人的に、しっくりは来ないものの、練習する事自体が好きです。

そして、彼も定評あり。



個人的に、ときめいています。

平行線場で、一緒にしながらときめいています。



『答えは足を動かして浮かび上がる…』

人それぞれの表現方法で、向き合っている人が

表現方法が違えど好きなんだな〜っと感じました。

manual

好きなので、今後も挑戦していきます。

四つも良いけど、二つも良い。

二つからの、挑戦も尽きません。

拍手[1回]

【2012/11/20 03:49 】 | 日々 | 有り難いご意見(0)
思い出し。
太郎は、元気に徘徊中。

本日は、家でゆっくりしようと思い帰宅。

22時に帰宅。

これと言ってする事もなく。

頭の中で、スケートボードを想像。

これいけるかな〜。

こう使えるかな〜。

30分後。

想像にも、限界が訪れ。

数少ない、スポットの場所の写真でも見て、現実味のある想像をして行こうと。

アイホンを、見ていると、とある写真が妙に気になる。



今年、和歌山より引っ越して来た、あきのり。

高まってるな〜。

良い事やな〜。

っと微笑ましく、写真を見ていて、『ピン』っと来ました。



自身が徳島より、大阪に旅行に来ていた時の写真。

年齢的にも、多分今のあきのりと同じぐらいであったであろう。

なるほど、高まってますわ…。



太郎は、元気に徘徊中。

2012年、残す二ヶ月。

「タイミング」や「狙った」

場所で、高まっていきましょう。







拍手[6回]

【2012/11/07 23:34 】 | 日々 | 有り難いご意見(0)
コージ兄貴&YUMIKO姉貴 ご結婚おめでとうございます。
この度、めでたくコージ兄貴とYUMIKOさん(姉貴)が結婚致しました。

21歳の時に南で出会い、ルームシェア(家が僕になかった時)もさせて頂き、

南〜Wednesday〜今までとめでたい日でありました。

常々『自分、わたるがぴゅんに出て来そうやな〜』っと言われていた日が懐かしく

当時は、今以上に喋るのが苦手だった自分を思い出します。

大阪は、変わらず出会いが多い、良い街です。

ここからは、おめでたい、写真にて、紹介していきます。



この度は、おめでとうございます。

<待機中>



左から、VENIX教官・オグ(画伯)・伸平(監督)



左から、元気(小熊)・オグ(画伯)・ひのちゃん



左から、みゆき(花嫁)・花・まっつー



WAUM・輪生む



関東ですが、大阪を感じます。

※タウと梅、受付中。

<いざ誓いの言葉後>



ワンダー君の頭越しで、輝いとります。



幸せに包まれとります。

<披露宴会場へ>



主役入場。



食事の一時。



教官の挨拶。(渋い。)



URALiさんの歌も堪能し。



主役を囲み、潤(スーパー君)・タウ(獅子丸)・ワンDEE・梅
と集合写真。

色々な方々と出会い、最高に幸せな日でした。

この日のここから先にも珍事件が勃発しまくったのですが

各自、幸せすぎて写真はありません…。

ほんの一部ですが、レポート致します。

コージ兄貴・YUMIKOさん(姉貴)おめでとうございます。







拍手[1回]

【2012/11/02 03:52 】 | お知らせ的な何か | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>