忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/13 02:16 】 |
また~すぐに変わるんだから~

WAUM絵日記のお話



最近全然描いてないですが、、


時間が、、

想像力が、、

色合いが、、、

面倒になった、、、、




とゆー訳ではなく




単に

「パソコンで絵を描く」

から

「紙とペンで書く」

に変わっただけです。


パソコンではあまり実感が無かった訳ですが

紙に書くと

書いてる実感が凄いです



楽しいです



仕事して滑りに行って合間にチョイチョイ


一日の時間の短さがハンパないです



時間が無い



でも


無いも在りってとこでしょうか


デジカメを使いこなせたら絵もアップしよーかなーって思ってる次第です



あっ

そーそー

描くと書くですが、

僕はなんでか筆ペンとゆー物に惹かれまして、、、

だから絵ですが、書くなんです



そんなんどーでもいいと思いのあなた





僕も思ってます。

拍手[0回]

PR
【2011/04/04 17:59 】 | 日々 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
難問何問

デジカメを購入したカメラマンタロウ

嬉し恥し撮りまくり

あーでもないー

こーでもないー

ブログにはこのショット!



サイズが大き過ぎてアップ不能

はたまた難問です

いったい何問解かなければ、、


難しい、、

せっかくのイイ写真が全然活かせない

カメラマンタロウのブログ知恵袋はまだまだ序章に過ぎないみたいです


ちょいと一杯のつもりで飲んで~

パソコンの文字がユラユラと~

スイースイースイダララッタ~


拍手[0回]

【2011/04/03 17:20 】 | 日々 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
微笑みの弾丸
楽しいっすね~

みんな笑顔が素敵!

昨日新たな名を与えられたマコッチャンa.k.aオニールオイルが成長してます!
名前とスケートが成長しています!




そしてPANASHファミリーのタカシくんa.k.a PFVが映像をちょいちょい出してます!
みんな上手いねぇ~!すごいスポットやな!

姫路に行きたい!飲みに!


拍手[0回]

【2011/03/31 14:19 】 | 日々 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
あらら~

またまた連続更新記録が途絶えてしまいました。

お仕事忙しかったんで、、

やっと大きいパーティーも終わり少し落ち着く事ができます

さて、落ち着いた事でやりたい事、行きたいとこが、欲望の湖の如く沸々と湧いてきます

ただ、休みの量と比例しないため僕の欲望はたいてい不発に終わります

花見、映画、ボウリング、寺巡り、自然散策、昼飲酒、スケートぶらり旅、その他モロモロ

未だ全て不発でございます

休みのない仕事のおかげで時間の大切さを教えてもらってる訳ですけど、、

まぁ望んで簡単に手に入ると、魅力が半減するので僕自身はモドカシイ感じの方が性に合っていますが、、

休みの日は最大限に充実した休みを味わえるなら、仕事も頑張れるってとこでしょうか

休みが多ければ休む事に感じる良さは減ってしまいそーです


まぁ言うなれば「現状の不満のおかげで、少ない希望でも最大に満足を得れる」って感じですね


バースデイとゆー事もあり自分へのご褒美にデジカメ購入したんで、次の休みはお寺巡りに行こうと思います


連射機能がマジハンパねぇ!スーパースロー!これなら一瞬のドヤ顔も逃しません!
「カメラ マン太郎」の活動スタートです

拍手[0回]

【2011/03/30 14:45 】 | 日々 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
そーゆーことね

16の時に働いてた職場の主任から言われた言葉

10年後の今、同じ事を昨日言われました


その時と同じ言葉でも

重みは違いました

時とともに感受性が増したのか

すげーと思いました

10年経っても同じ言葉を言える



俺は十年後今と同じ言葉を言えるほど重みのある言葉を言えるだろうか





10年前に交わした事を鮮明に思い出しました

今思えばこれが僕の基盤になっていました




主任はいつも「テキトーや」と言うてました

でもテキトーな人じゃない

威厳のある最高に凛々しい人です




何でも適当にやる


テキトーじゃない


適当なんや


しっかりいい塩梅になれば適当なんや





俺も適当に生きてきていけてます

でもテキトーには生きていたくない




主任は最高に適当な言葉を与えてくれてました





俺は受け継ぎます

拍手[0回]

【2011/03/26 14:53 】 | 日々 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>