× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
自分の目線で見てみたい世界
今日はこんな感じで見えたわけで 赤いのが1等星 赤って激しく燃えてそうやのに白っぽい色の方が遥かに高温らしい ガスバーナーの青色も高温やし 青とか静けさを感じる色って思ってるのに 赤のイメージは激しく あれっ イメージと逆やな って事はこの絵はかなり激しい絵なんか? 青のグラデーションで奥行きなんか出しちゃったりなんかしたりして なんか不思議やな~ じゃあ今の俺の気分は高温状態って事か の割りには絵からはしっとり感が漂ってるけど? ちなみに月はでっかく見えるけど 雲に隠れた星なんか太陽の数百倍のデカサみたい すげーな 今思ったら遠近法の次元じゃ収集つかんスケールやん 宇宙の果てってまだ見えんのやろ 無限地獄よな って考えながらあーだこーだ言える俺らの頭の中も無限の宇宙と対等か じゃあ無限に使える容量あるんなら使わな損やな 頭の容量は買い替えんでイイしね じゃあ「宇宙人おる」方向と俺が生きてる間には出会う確率がかなり低いと思うから「宇宙人おらん」方向、両方入れておこ ってかそもそも宇宙人からしたら俺ら宇宙人よな 不思議~ 高温状態の頭からの中継 でも絵では静けさ出してまっせ 奥の手は奥にしまっておくタイプでよろしく ってことは出さないって事やから奥の手なんかない可能性もあるな 意識は宇宙まで繋げるWAUM ベテルギウスのインパクトわっさヤバイ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |