忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 08:18 】 |
輪生むの店(入荷商品29・ありがとうございます5)
今回の入荷商品。



<商品名>toda madre
1990's-2010's Photo Book of SKATEBOARD
Makoto"OKA-Z"Okazaki

写真家 岡崎”OKA-Z”誠 写真集
<Price>¥3,000-(¥3,240-税込み)
<説明>
2013年急逝した、大阪の写真家、故・岡崎 誠 氏の最初で最後となる写真集「toda madre」。
大阪を拠点に、ストリートを撮り続けた氏の作品の中から、ライフワークであったスケートボードの写真を中心に、約100点の作品を収録した一冊です。

お店をやる事により、生活スタイルも変わり、面子も変わり、それでもスケートボードが好きな人が多い地元に戻りました。
お店をやった醍醐味をいつも感じているつもりですが、再確認させて頂ける物となっております。



写真右 Tamaki氏、いつもありがとう。

偶然が重なり出会ってからは、一緒に滑ったり、犬島フェスに行ったり。

色々お店で話したり、DVDを見たりと色々楽しくセッションしております。

これからも色々セッションしていきましょう。



写真中 梅 写真右 潤。

潤とは彼が高校生の時に、徳島の某スポットで出会い、ほぼ一緒のタイミングで大阪へ。

一度潤は、色々な所に赴くものの、再び帰阪を熱望していたのは、私です。

色々な場所にもよく行き、スタイルは違えど、お互いの成長を見せ合える仲間ですね。

彼とは、地元も一緒でこれからも一緒に歳をとっていくのでしょう。

冷静に今思えば、出会った時はお互い若かったね〜。笑。

やってる事は、あまり変わってないのがまた面白い。

いつもありがとう、これからも宜しく〜。

本日は、潮風セッションをしていたものの、いきなり豪雨。

JR・やまぐっち・PKC・にっしん・ハギー・MKB・とっくんの息子達、またやりましょ〜。

かなりの豪雨に打たれながら、無事帰宅出来ました。

スピードは遅いものの、原付スキルも上がってきた次第です。

拍手[1回]

PR
【2014/09/10 22:57 】 | 商品
輪生むの店(入荷商品28・先週土曜日)
今回の入荷商品。



<商品名>COLLEGE
<Price>¥4,000-(¥4,320-税込み)
<説明>
着る人を選ばない洗練されたカレッジロゴ。

TBPR HP http://tightbooth.com/

8月は土曜日に2週程続けてフェリーにて大阪へ行っておりました。

帰って来てからと言うもの、月2回をメイクしていたのですが9月は徳島にて火曜日、Mr.BLACKと修行しておきます。

marosherの連絡により、一度土曜日阿南を掘り込む予定です。(13!?)

到着後まずは輪生む太郎の家へ。



すやすや、まったく起きません。

荷物と置き手紙をして、伸平に連絡。



引っ越し後の家にお邪魔してからのスケートボード。

九鬼ちゃんパスタありがとう、ごちそうさまでした。

伸平はいつもケアしてくれており、近年中に徳島勢でTBPR事務所 to TAGIRIをメイクしましょう。

せいじんやTRACEのりょうちゃんとも一緒に滑れたし、行けば何かは起きる街ですね〜。

縁の深い街です。



そして森さんパーティー。

20歳そこそこの滑る事しか見えていなかった!?

見ていなかった私が、大阪に行った時からお世話になった人ですね。

おめでとうございます。

私も嫁のおかげで、今もあまり変わっておりません。(合掌)

その後は、いつも通り ザ・イカが へ行き、元気そうな二人と触れ合いました。

足早に太郎の家で休憩。

変わらず彼らは、朝まで徘徊しておりました。

明日の夜は徳島も晴れそうですね〜。

拍手[1回]

【2014/09/04 20:55 】 | 商品
輪生むの店(入荷商品27・ありがとうございます4・9月営業連絡)
今回の入荷商品。



<商品名>DAL-Tee IROMONO [INFECTION]
<Price>¥3,500-(¥3,780-税込み)
<説明>
このデザインは、INFECTION FILM 【INFECTION 1】【LIFE】【LIFE+α】の3作品に登場する「DAL THE HANDSOME」ことDAL氏のシグニチャーデザインです。 元々、INFECTION FILMをはじめたきっかけとして、DAL氏の存在を日本中に感染させたいという気持ちがあり、2003年にVHS限定100本のみ販売した【INFECTION 1】のジャケットデザインとして初めて使用しました。
INFECTION FILMの代名詞ともいえるデザインとして現在もDAL氏と共に成長中です...

ちなみにこのデザインは、G.B.Hというイギリスのハードコアパンクバンドのアルバム
「Midnight Madness And Beyond...」のジャケットデザインのパロディーです。

現在、プリントはINFECTION SYSTEMによるD.I.Y印刷で、バンドTシャツ風を意識している為、
インクの乗り具合が薄く、下地のTシャツの色が透けている場合があります。

※写真はイメージ画像の為、実際の商品と多少色味が異なる場合があります。
※このアイテムはINFECTIONによるD.I.Y.プリントとなっております。



whev HP http://whev.com/



写真 右 にっしん、平日から週末にかけて高まりを見せる奴ですね〜。

言葉はそこまで多くないものの、にっしんのスケートボードのスタイルが個人的に好きなのであります。

基本的に、スケートボードのスタイルはそれぞれ違い、積み上げた歴史や経験により違い。

1週間で滑る回数・夢を描き、目指して見えているものでもそれぞれ違って来ると考えております。

長くなりそうなので、簡単に1週間でスポットでよく会う奴。

最高です。

左は、marosher(SUMO)。

彼はまた後日。

因みに前回のBLOGのwakaと他数名の羽ノ浦の幼馴染み達には色々お世話になっております。



山下 MTB 晴己。

始めに一文、彼のスケートボードは戦士です。

※魔法使いや僧侶、ましてや賢者とは対照的であります。

輪生むTEEを色々買ってくれるのですが、攻め過ぎてTEEが破れます。

そして、またお店を訪れます。

グラフで言う所、ある一つの部分だけ突き抜けています。

帰って来てからは、色々な場所でMTBとも滑る機会が増えたので、色々なMTBが見れて楽しませてもらっております。

※時に彼は魔法使いや僧侶みたいになりますが、変わらず賢者とは対照的です。

簡単に、彼もスケートボードが好きと言う事ですね。

9月の営業連絡。



真太郎よりカレンダーを頂きました。

ANTIHEROの9月にめちゃくちゃテンション上がりました。

スケートボードをやっている人だからこその発想でしょう。

貴方達は貴方達のままでいて下さいと一言。

確かにこれでも十分です。

1・18・30、現場を感じている人がいる証なのでしょう。

とりあいず、9月は徳島にいますので火曜日のみのお休みとなります。

イベント情報等により変更ございましたら、再度連絡させて頂きます。

それでは、9月も宜しくお願い致します。




拍手[1回]

【2014/09/01 21:13 】 | 商品
輪生むの店(入荷商品26・ありがとうございます3)
今回の入荷商品。



<商品名>DORCUS x MADBUNNY CUSHION
<Price>¥4,000-(¥4,320-税込み)
<説明>
ドーカスから、定番大人気コラボ
MADBUNNY とのクッションが登場!
車やリビングに置いておきたいですね!

DORCUS HP http://www.dorcus-tbs.com/



香川県より、泉さん夫婦(haggeter)。

お互い県外でもよく会うのですが、夫婦で来店。

嫁さんの切り絵もかなりの腕前。

徳島・香川間はかなり近いのでまたスケートボードセッションしましょ〜。



徳島のwaka。

TBPRや輪生むを買ってくれたりといつもありがとう。

自身で映像も撮っており、またスケートボードセッションしましょう。

先週の土曜日になりますが、弾丸大阪ツアーに行って来ました。



にっしんが仕事にて涙の予選落ちをメイク。

marosher・Mr.BLACK・MTB・wakaとでにっしんの分も高まっておきました。

大阪プール〜RACK SKATE〜RIDE PRIDE試写会。

面子が集まり、憲二さんとのTAGIRIで試写会前に△へ。

引っぱりに引っぱり、いざ会場へ。

朝一のフェリーにて、MTBは激酔いをメイク。

研澄まされた神経でいっこうに寝ないMr.BLACK。

YMCAの大量の子供達を気にせず寝ていた僕とwaka。

今回も変わらず楽しかったです。

今週の土曜日も森さんのパーティーに参加の為、お店はお休みとなっております。

コモンガこと、上原耕一郎が電話にてパーティー前にセッションしましょうとの高まり。

2週続けての土曜休みとなりますが、今週も宜しくお願い致します。

続けている人達と物事や会話をするのは楽しいですね。

Tamaki氏がフリップを鍛錬中。

拍手[1回]

【2014/08/28 23:34 】 | 商品
輪生むの店(入荷商品25・ありがとうございます2)
今回の入荷商品。



<商品名>ZEROSEN MESH CAP(左)・ZEROSEN 5PANEL(右)
<Price>¥5,000-(¥5,400-税込み)
<説明>
日本海軍が実際に使用していたデザインをTBPR流にアップデートした「REAL軍物」。
ZEROSEN 5PANELからメッシュキャップが登場。
こだわりのシルエット、素材はそのままに高級感抜群に仕上がりました。

TBPR HP http://tightbooth.com/home/

個人的に気にいっているモデル。
輪生む店として置きたかった商品。

今回もオープン前になりますが、ありがとうございます。



良き後輩であり、お互いに尊敬し合える仲間でもある、けいすけ(左)・ゆうすけ(右)。

サーフィン帰りに立ち寄りました。

縁(円)を大事にしながら、買ってくれている一人を今後も大事に滑って遊んでしていければ幸いです。

犬島の時は、テントを貸してくれて助かりました。

香川出身の二人とも長い付き合いで、大阪在住時の家も近く、ミナミに出ては良く笑ったもんです。

今はお互い四国なので、これからも遊んでいこ〜。



そして、大阪よりコージlife兄貴とVENIX教官。

大阪にて長ーーーーい間、お世話になりました。

良き先輩になります。

週末に会って、街でセッションしましょう。

徳島からも、行けるメンバーで行きますので、楽しみは尽きませんね〜。

今週の土曜日は大阪ツアーの為、お店はお休み。

高まりたい次第です。

日曜日からの営業となっておりますので、宜しくお願い致します。

拍手[1回]

【2014/08/20 23:33 】 | 商品
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>